やり方については[1]に書かれています。
で、バッチ処理する際のバッチファイル(Windows用)のメモです。
set PATH=%PATH%;C:\Program Files\VCG\MeshLab最初にmeshlabserver.exeがあるディレクトリへのパスを設定します。次に、そのディレクトリ内にある全ての.objファイルに、default.mlxで指定したフィルタリング処理を行って、outputディレクトリに出力する、ということをしています。
for %%V in (*.obj) do (
meshlabserver -i %%V -o output\%%V -s default.mlx
)
pause
ファイルフォーマットの変換だけなら、スクリプトなしで下記のようなバッチファイルで行けます。
set PATH=%PATH%;C:\Program Files\VCG\MeshLabディレクトリ内の.plyを.objに変換するサンプルです。%%~nVで拡張子なしファイル名になるので、それに.objを付けてあげれば出力ファイル名になります。
for %%V in (*.ply) do (
meshlabserver -i %%V -o %%~nV.obj
)
pause
[1] http://www.andrewhazelden.com/blog/2012/04/automate-your-meshlab-workflow-with-mlx-filter-scripts/